シース熱電対について
保護管型熱電対と比べ応答速度が速い「シース熱電対」についてご紹介
『シース熱電対』とは、熱電対素線を極細金属管(シース)の内に収納し、 内部に高純度の無機絶縁粉末(酸化マグネシウム/MgO)を充填して絶縁し、 更に外径を細くし成形加工したものです。 それにより、絶縁を保つと同時に、素線を気密状態にして空気や高温下の ガスによる熱電対の腐蝕や劣化を防止します。 熱電対素線と金属シースとの間をMgOで充填し、一体構造としているため、 保護管型熱電対と比べ応答速度が速いです。また、充填物の圧縮密度が高く、 機械的強度が大きいほか、柔軟性・機密性・耐蝕性に優れています。 【特長】 ■保護管型熱電対と比べ応答速度が速い ■機械的強度が大きく、柔軟性に富む ■気密性・耐食性に優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社福電
- 価格:応相談